loader image

車での夏のお出かけ注意点3つ

日頃は通勤や買い物程度の車の利用の方、
夏の遠方へのお出かけの前は次の3つの点に注意してください。

1.タイヤのチェック
タイヤが摩耗していませんか?
空気圧は大丈夫ですか?
タイヤが摩耗してひび割れている状態で高速道路を走ると、バーストの原因となります。
タイヤの空気圧が低い状態で高速走行すると、同じようにバーストすることがあります。

2.バッテリーのチェック


エアコンを使用したまま渋滞で身動きが取れない…。
そんな状態では、バッテリー上がりが心配です。
まず、バッテリーが劣化していないかを確認しましょう。

3.冷却水のチェック
冷却水が不足すると、エンジン内部が過剰に熱くなりオーバーヒートを引き起こします。
そうでなくても夏は気温が高いですし、冷却水の温度も上がっています。
日頃は意識しない冷却水ですが、長距離を運転する、渋滞しがちな道を行くなら、きちんと量を確認しましょう。

車屋やフルサービスのガソリンスタンドでもチェック可能な3点、きちんと確認してください。
出かけた先でのトラブル防止のために、確認しておくのは無駄なことではありません。

これらに加えてエンジン音が気になるといったときは、ぜひ松本自動車へご連絡ください。

上部へスクロール